


宮古島の太陽と
土壌の恵みで作られた
芳醇な香り、とろける甘さの
完熟マンゴーを
農家直販、産地直送にて
お届けします。

宮古島は年間を通して温かく、栽培に暖房を必要としないで、太陽の力で育てることができます。
サンゴ礁の隆起によってできたこの島の土壌はミネラルを多く含み、山と川がないことで水はけが良く、マンゴーの栽培に適した環境と言われています。

宮古島ではたくさんのマンゴー農家が美味しいマンゴーを作るため、長い時間をかけて挑戦をしてきました。その挑戦で得た知識や経験を生産に活かします。
一方、島内の気候や環境の変化により、マンゴー栽培における手法や考え方も変化が求められています。
私達はマンゴーづくりに恵まれたこの島の土壌を活かし、目の前にある私達のマンゴーと対話しながら、マンゴーの魅力を最大限引き出せるように環境づくりに取り組んでいます。
農業には正解がありません。
論文で得た知識や、他の人の成功体験をそのまま真似しても、同じようにうまくいくとは限りません。私のマンゴーのことは、私のマンゴーが教えてくれる。だからこそ、毎日マンゴーを観察し、ちょっとした変化にもすぐに気づけるように、たくさんの引き出しを準備して挑んでいます。
実際には、思うようにいかないことのほうが多いです。けれど、それもまた面白さのひとつだと感じています。毎日が同じことの繰り返しだったら、きっと飽きてしまいます。だからこそ、農業はとても魅力的で、やめられません。気づけばいつもマンゴーのことばかり考えて暮らしています。
もしかすると、マンゴーを育てているのではなく、私のほうがマンゴーに育てられているのかもしれません。
「ほんもののマンゴー」とは何か。
どんなマンゴーが「ほんもの」なのか。
その答えを探して、今日も畑に向かっています。

私は関西出身で学生時代に初めて宮古島にきました。宮古島の海、気候、食べ物、全てに惚れて、すぐに移住を決意しました。
仕事のこだわりはなく、「宮古島っぽい仕事がしたい!」と考えたときに、真っ赤で綺麗な宮古島のマンゴーを思い出して、マンゴー農家に就職しました。
家族や友人にマンゴーを届けると今まで感じたことないくらい感謝をされました。
「宮古島のマンゴーは程よく酸味が合って、今まで食べたマンゴーの中で1番美味しい!」と言ってもらう中で、いつか自分で作ったマンゴーを届けたい!と思うようになりました。
その後、マンゴー栽培の修行を経て、ぷすぷす農園で自分のマンゴーを作ることを決意しました。とにかく宮古島のマンゴーを一度食べてみて欲しい、そして日本にはこんなに美味しいマンゴーがあることを知って欲しいです。
まだまだ日本ではマンゴーを食べたり、贈ることは浸透していないので、少しでも広がればいいなという想いで日々、マンゴー栽培に取り組んでます!

マンゴーの品種は600以上ある中で、国産マンゴーの9割以上がアーウィン種と言われています。(日本では果皮の赤いマンゴーを総称してアップルマンゴーと呼んでいます)
アーウィンはマンゴー特有のクセが少なく食べやすいこと。収穫の時期が分かりやすいことから、国内に広く普及しました。果実は300~500g前後の卵型。果皮は赤く、果肉はオレンジ色。
マンゴーには酸味が強い品種や酸味のない品種もありますが、アーウィンは甘味が強く、適度な酸味も含んでいて、世代を問わず好まれています。
豊かな風味と濃厚な味わい、滴る果汁ととろける食感。似たようなものが思い浮かばない、オンリーワンな果物です。
「宮古島のおみやげになるマンゴーがほしい!」そんな要望にお応えして、おいしいマンゴーを手軽にギフトとして持ち帰れる商品を用意しました。
ぷすぷすマンゴーの中から小さすぎず、大きすぎず、お求めやすいサイズのマンゴーをぷすぷすボックスでお届けします。
ボックスの中には購入後の保管や食べ方に関するしおりやお中元用にのしシールも用意しました。おみやげやちょっとしたギフトにお使いください。
ぷすぷすマンゴー 1玉入り
【ぷすぷすボックス】
店頭価格2,300円(税込)
内容量:1玉(420~450g程度)
-
ぷすぷすマンゴー 1玉入り×2
【ぷすぷすボックス】
5,800円(税込)(送料込み)
内容量:1玉あたり420~450g程度持ち帰り商品として用意したぷすぷすボックスを2個1セットで発送できます。宮古島のお土産やギフトなどにご利用ください。
※1個での発送は行っていません
※のしシールが必要な方は注文フォームにてのしシールの枚数をご記入ください。(1セットにつき2枚まで) -
ぷすぷすマンゴー 1kg(2〜3玉)
5,000円(税込)(送料込み)<美味しいマンゴーを手頃な価格で>
ぷすぷすマンゴーのレギュラー商品。プレミアムと比べると色むらや傷があることもありますが、マンゴーを美味しく食べるならこちらで充分。当農園ではすべてのマンゴーの糖度を計測して、美味しさの基準を満たしたもののみ出荷します。ご家庭だけでなくご親類やご友人等、気心の知れた方向けのギフトにもお使い頂けます。
-
ぷすぷすマンゴー 2kg(4〜5玉)
8,500円(税込)(送料込み)<美味しいマンゴーを多めにお届け>
ぷすぷすマンゴーのレギュラー商品を2kgでお届け。1kgよりも少しお得です。お知り合いへのおすそ分けにもおすすめです。
-
ぷすぷすマンゴー プレミアム
1kg(2〜3玉)
6,400円(税込)(送料込み)<特別なマンゴーをお届け>
当農園で収穫したマンゴーの中から、糖度14度以上、色、形の優れたものをセレクトしてお届けします。特別なギフトなど、より品質の高いマンゴーをお求めの方向けの商品です。
-
ぷすぷすマンゴー プレミアム
2kg(4〜5玉)
11,000円(税込)(送料込み)<特別なマンゴーをお届け>
当農園で収穫したマンゴーの中から、糖度14度以上、色、形の優れたものをセレクトしてお届けします。特別なギフトなど、より品質の高いマンゴーをお求めの方向けの商品です。

島の方言で星という意味の「ぷす」。ハウスの中で星のように輝き育つマンゴーに、村木さんらの新しいチャレンジへの希望を込めて「ぷすぷすマンゴー」という名前になりました。
「ぷす」の文字は、滑らかな食感や濃厚な風味をイメージさせるような、有機的で少し歪さを残した線で作っています。マンゴーは対称ではない変わった形をしているので、例えば「ぷ」の丸は真円ではなく、「ふ」に合わせた歪みを持たせています。
宮古島では、高校卒業を機に島外へ出て若者が少なくなってしまうので、このマンゴーが若いエネルギーのひとつになって島を盛り上げられたらと思います。




ぷすぷす農園のマンゴーが
2025年より
宮古島市のふるさと納税
返礼品に採用されました。
宮古島の名産品のひとつとして選んで頂いて、大変うれしく思っています。
宮古島市では寄付金の使い道として自然環境の保全を目的とした「エコアイランド宮古島」の活動や未来を担う子ども達の教育環境の整備等、複数の使い道が用意されています。
私たちのマンゴーは、まさに自然の恵みそのもの。
これからも情熱を持って丁寧に育て続けたいという思いにご共感いただけましたら、ぜひふるさと納税を通じて宮古島を応援して頂けるとうれしいです。




販売先情報

〒906-0015
沖縄県宮古島市平良久貝870-1
■休業日
年中無休 (こちらからご確認ください)
■営業時間(島の駅直売所):
9:00~19:00(6~9月)
9:00~18:00(10月~5月)

〒906-0105
沖縄県宮古島市城辺長間2290
■電話番号:090-6338-9385
※2025年度の直売は6月下旬頃からを予定しています